使いたいソフトはWindows用ばかりで........
(だったらMacなんて買うなと言う突っ込みはご容赦!笑)
Macの良さは判っていても、動かしたいソフトがなければ宝の持ち腐れ。
友人や甥っ子がMacでWindowsを動かしているらしいのですが、Windowsをまた買ってこなければならないようで、なんだかもったいない。いまさらxpを買うのも......
なんて思っていたら、すごいのが出てきました。
日本では発売元が (株)ネットジャパン と言うところで、
CodeWeavers社(本社:米国ミネソタ州)が開発した、Mac OS X上でWindows専用アプリケーションをネイティブに動作させるための互換レイヤーソフト「CrossOver Mac 6.0(クロスオーバーマック 6.0)英語版」(HPからコピペしてしまいました。)
これ、Windowsがいらないんです。
なのにWindows用のexe害るをクリックすると動くんだそうな。
おまけに、Windows98からWindowsXpまで、一応動くらしい!
ちょっと眉唾の感じがしないでもないけど、買ってみます!
ダウンロード版なら、8400円!
ただし、日本語版が5月に出るというので、それからにします。
日本語フォントとか無いと厳しいですから。
それにしても、これでいくつかのソフトが動けば、Macを使う頻度がドドーーーーんと増えそうです。
5月が待ち遠しい!
プレスリリースはこちら