
普段持ち歩くデジカメは、1年も前に買った、IXY DIGITAL 50です。
その後、IXY600や、このブログに書いたLX−1を買いましたが、普段はいつもIXY50がお供。
コンパクトなのが一番です。
600は重いし。
LX−1は重くはないがでかいのと、レンズキャップを一々外さなければならないのが面倒。
おまけにどうも接写が上手くいかない。手ぶれ補正があるのに呆けた写真ばかり。
取説も読まないからしょうがないかな。(笑)
ところが、物欲をかき立てる商品が出た。
薄型コンパクト。
手ぶれ補正に高感度で被写体ブレも防ぐ。
レンズカバーをスライドするだけのスピード起動。
レンズが出ない。
若干広角側が狭いが、ブログ用の日常持って歩くカメラとしては完璧。
SONY Cyber-shot T9 早速買ってしまいました。
とにかく手軽に写せる。
液晶もでかくて綺麗だし、お散歩カメラとしては最高です。
結構品薄なんだそうです。

ずいぶん薄く感じたのだけれど、50とはそんなに差がない。
スペックでも薄いのだが、突起物を入れると変わらない。
全体に少しT9の方が大きな分、薄く感じるのでしょうね。
出来上がりの画像も、少しくっきりはっきり系で、ブログにはそのまま貼れちゃいます。
以前は少しコントラストを強めにしたりしていたのですが、一手間減りました。
スタミナ電池で200枚以上撮れるようですし、現在最高にお気に入りです。
楽天市場、在庫有りの最安値はここです。
