
洋食堂『なつ家』さんに行ってきました。
小樽の障害者の施設に子供を預けに行って、お昼を食べようと長橋十字街をうろうろ。
トンネルが出来て、国道が地に潜ってあの辺りは寂れて食堂もない。
小樽の中心街に向かおうとしたが、トンネルの出口との合流で混雑しているらしく、車は進まない。面倒なので、線路を渡って小樽市街の方向の山の上に向かう途中に『なつ家』はあった。
札幌方向からだと、小樽中心部を抜け長橋に入るトンネルの手前を左に入り、右の山手に入り崖沿いに回って少し行ったところ。
何の情報もなく、一番最初にあった食堂だったが、ロケーションも良く味も最高だった。
特にランチのシーフードカレーは絶品でした。

コクもあって、とにかく癖になりそうな味。
ホタテ・エビ・ムール貝・イカ・アサリなどもたっぷり入っていました。
1000円ですが、サラダ・コーヒー(ポット入りで2杯分)とってもお得だと思います。
カミさんは日替わりで、オムライスグラタンでしたが、量が多く食べきれないほど。
もちろん私の胃袋の中へ。こちらはちょっと薄味だったかもしれない。
陶器に入ったお水で驚いたが、器も凝っていて、陶器の販売もしていました。
(カミさんはビアグラスっぽいのを4個買いました。)
次回小樽に行ったときは、ブイアベースのセット(1500円)を食してみたいと思います。
GoogleMap