相変わらずスカパー不調で、地上波で見ましたが、凄いレースでしたね。
バーチャルチャンピオンシップが、ころころ変わって、誰がドライバーズチャンピオンになるか最後まで判らない!
手に汗握って見せていただきました。
結局終わってみれば、フェラーリが強かったって記録しか残らないのかもしれないが、私の記憶にはハミルトンもアロンソも残ります。
ハミルトンがギアボックスの不調で順位を下げ、アロンソもタイムが伸びず、首位を走るマッサをライコネンがピットストップの感激を着いてTOPに躍り出ての優勝。
マッサも、ライコネンに譲ったという感じではなかったと思う。
マッサがピットインしてから、ライコネンがピットにはいるまでの3週の走りは凄かったからね。
マッサも自国優勝を逃したが納得でしょう。
ホンダのマシンは共にリタイヤ。
トヨタはトゥルーリが何とか8位。
琢磨は不調のマシンをだましだまし乗って、12位完走。
デビッドソンは14位最下位の完走。
中島一貴は、色んなアクシデントを重ねながらも、10位完走。
ロズベルグが4位だから見劣りするけれど、初レースだから良かったと思う。
レース中5番手のタイムを出したのだから、誇っても良いと思う。
ただし、轢いてしまったピットクルーがたいしたことがなければだけど。
さて、長い冬に入ってしまうF1ですが、カスタムシャーシの件がはっきりしていない。
今更新規に開発する時間もお金もないチームは、レースを走ることもできないことになるかもしれません。
放映権などの分配金がかなり低くなるとしたら、チームを維持していくのが難しそう。
スーパーアグリが、来期もグリットにつけるのかどうか。
非常に心配で、目が離せませんね。
再来年は、すっごく速いホンダのマシンで、バトンと一緒に走って貰いたい。
スカパーが直ったと連絡が入ったので、今宮さんとカワイちゃんの721の再放送を見たいと思います。
posted by がまさん at 17:19| ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
F1グランプリ
|

|